« 百寿祝賀会 | トップページ | まぁ大きな・・・ »

2012年8月10日 (金)

赤とんぼ

Photo_2じりじりと照りつける陽ざしに木陰を求めて池の端へ来てみた、
風もなし 人影もなし 水面には波もない、静かな ただ暑いだけの夏の日。

トンボだけが元気に飛び回って・・・
      止まってくれないかな~・・・と、
   あれっ、赤とんぼ!     赤とんぼが飛んでいる、
   うわ~っ、珍しい!    
      あっ、止まったぁ、         カメラを向け   る、
   またきた~         今度は青い、銀色かな、ともかく パチリ!
何という名前だろうか?知る由もない、
遠い昔、ギンヤンマとか、シオカラトンボとか聞いた事あるけど・・・

木立の枝を揺らすように小鳥らしき影が飛び交う、姿は見えない、
噂のカワセミは暑いせいかお昼寝かもしれない・・・

水面に揺れる木陰は 音もなく ただ ゆ~らゆら!

秋とは名ばかり 残暑真っ最中の長久保公園でのひと時、

Dsc_3741 Dsc_3746

Dsc_3751 Dsc_3754

Dsc_3768 Dsc_3717

Dsc_3772

|

« 百寿祝賀会 | トップページ | まぁ大きな・・・ »

コメント

長久保懐かしいです。
写真もお上手です。
確か、長久保公園の近くに川ありました。
トンボは、そこで撮られたのですか。
それから、長久保公園綺麗に撮れてます。
構図が良いのかな。
懐かしい長久保公園の写真ありがとうございました。
気持ち良く仕事に入れます。
ガンバルゾ。
では。

投稿: 久雄 | 2012年8月10日 (金) 09時58分

久雄さんへ
コメント有難う、
長久保懐かしんで頂けてよかったぁ!
私も最近知ったのですが奥の方に池があって
子供がはしゃいでいます、そのわきには菖蒲池もありますよ、トンボがね、葉っぱにとまってくれませんでした、動くから中々・・・
うまく撮れなくて、松下の跡地も撮ろうとしたのですが ちょうどバスがきて・・・

投稿: furufuru | 2012年8月10日 (金) 16時14分

赤とんぼの写真も可愛らしいですが「はがき」
見とれてしまいました。
赤とんぼと書との調和にうっとりしてしまいました。
ありがとうございました!!!

投稿: ふーこ | 2012年8月12日 (日) 23時21分

ふー子様
いつもご覧下さって有難うございます
トンボ、可愛いでしょ 石畳にしか来なくて
不本意でしたが、言うこと聞かないので仕方なく、お察しください、
はがき 褒めて頂くほどのものではありませんが 遊び心で、

投稿: furufuru | 2012年8月13日 (月) 09時35分

もうトンボですか。

はがきの書と赤とんぼがマッチしてほんとにステキです。

投稿: まゆクー | 2012年8月14日 (火) 01時29分

まゆさま
いつもありがとうございます
私も久しぶりに見つけました 池の周りには木や草があるので住みいいのかもしれませんね、赤とんぼを見ると不思議なことに弟を思いだすんですよ、
やんちゃな弟でした、

投稿: furufuru | 2012年8月14日 (火) 08時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 百寿祝賀会 | トップページ | まぁ大きな・・・ »