« 愚痴? | トップページ | 検診 »

2011年8月 8日 (月)

団扇でエコ、

Img_9752花火の時とか、催し場であったり、不細工な団扇を貰う事が度々あった。
断るのもそっけないと思って持ち帰り、何処かに置き忘れていた団扇、
急に思い立って 手をかけてみる事にした
。(エコ精神

何年も前に 夢中で練習した
”中務”(西行筆)の臨書”
”かるたに書いた紫式部の歌”
書き損じがあったのを思い出し あり合わせの料紙と
組み合わせてみた。

Img_9754_2Img_9755_2 団扇を扱うのは
初めてのことなので試行錯誤の末、
どうにか出来上ったが期待したほどにはいかなかった。
竹の骨の感触には及ばないからだろうか

   ま、いいかぁ~~

持ち前の about精神(?)がムクムク、 
が、 あお
Img_9758 Img_9756 いでみたら、来る 来る、風が・・・ 
   
   いいじゃないかぁ…
   風がくれば・・・


と   独り納得して 作業は終り。
よしとしておこう


今晩からはエコ精神、 これでいこう、

風がくればいいんだもの 

|

« 愚痴? | トップページ | 検診 »

コメント

何と風流な団扇です事。
発想がすごいですしゆとりがありますのね!
竹の骨におとらぬ出来栄えに驚きました。

今年は殊のほか団扇が重宝しますので同じ団扇でも風音が違いますでしょうね。

お借りしたいぐらいです(^v^)

投稿: ふ | 2011年8月 8日 (月) 20時10分

うちわのリメイクですか。素敵ですね~。

書との組み合わせ、さすがプロと感動です!

お着物に合いそうですね。

投稿: まゆクー | 2011年8月 9日 (火) 00時03分

まゆさま

自信作ではありませんが ○○商店というよりはいいかと 暇つぶしでした,でも風はきます

投稿: furufuru | 2011年8月 9日 (火) 07時57分

ふー子様
風は来るからいいかぁ・・と思っている程度の出来栄えですが・・・○○商店・・というよりましかと・・・自画自賛(?)しています。お近くなら差し上げるのに・・・

投稿: furufuru | 2011年8月 9日 (火) 08時01分

モダンなうちわに変身、、、見事です、
いつもながら感心します:::

投稿: himawari | 2011年8月 9日 (火) 10時24分

himawariさま
ご高評痛み入ります、
お遊びでお恥ずかしいものです。
ご覧下さった方々のお言葉が励みになります、これからもよろしく

投稿: furufuru | 2011年8月 9日 (火) 16時32分

思わずTwitterでつぶやいてしまいました。

BSで『温故希林』本日最終日ですが、昨晩は『端切れ』のアート! この団扇もすっご~い!!

投稿: そんなヒロシ | 2011年8月11日 (木) 10時03分

ヒロシさんへ

いつもありがとう。
温故希林みてますよ~
私のは お金はかかっていませんが・・・
時間はかかりました、そうかぁ時は金なり。

投稿: furufuru | 2011年8月11日 (木) 16時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 愚痴? | トップページ | 検診 »