« 早朝蓮撮影会 | トップページ | 白寿 »
今年も”アガパンサス”が咲き始めた、私は”青い花火”みたいだなぁといつも思うのだが、ギリシャ語の アカペ(愛)とアントス(花)から名付けられたそうだと言っても 神話や逸話に基づいたわけではなく 単に花が愛らしいと言うことらしい。
そこへ丁度、香りに誘われてか 黒あげは蝶がひらひら、逃がしてなるものかと慌ててカメラ、カメラ、 ニコンちゃん、しっかり撮ってね、 とパチリ!パチリ蝶々ってどうしてこんなに飛び回るんだろう・・・ 止まって、止まってよ~、切なる願いを繰り返す私、果たして結果は??
陽は高く 暑さはこの上なし、花も蝶々も暑かろう、
投稿者 しゃれっと 時刻 18時40分 花 | 固定リンク Tweet
花畑いっぱいに青い首を揃えるアガパンサスの花と大きな黒揚羽蝶、いいシーンですね。 おしゃれなブログねこれからも頑張ってください。
投稿: 湘南太郎 | 2011年7月23日 (土) 10時29分
湘南太郎様 ご覧頂いて嬉しゅうございます。 蝶をとるのが課題にも似た私はやっと撮れたぁ!と、大げさに喜びました、まだまだ課題は山のようですが挑戦を続けたいと思っています、お暇があったら覗いてみてくださいね
投稿: furufuru | 2011年7月23日 (土) 19時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
花畑いっぱいに青い首を揃えるアガパンサスの花と大きな黒揚羽蝶、いいシーンですね。
おしゃれなブログねこれからも頑張ってください。
投稿: 湘南太郎 | 2011年7月23日 (土) 10時29分
湘南太郎様
ご覧頂いて嬉しゅうございます。
蝶をとるのが課題にも似た私はやっと撮れたぁ!と、大げさに喜びました、まだまだ課題は山のようですが挑戦を続けたいと思っています、お暇があったら覗いてみてくださいね
投稿: furufuru | 2011年7月23日 (土) 19時23分