贅沢な一日
鎌倉写真連盟の写真展へ、
嵐 の前触れのような雨
であったが今日が最終日なのでやむなく
雨装備(?)で出かけた。(こんな格好では先さまに失礼とは思ったが)
会場 は雨にもかかわらずその道のファンらしき人々で賑わっていた、
受付で Se大先輩と顔があって ホッとするやら恥ずかしいやらで
初めからドキドキ。
”案内人をつけますからごゆっくり・・・” と冗談めいた言葉で緊張がほぐれ、
彼はすっくと立ち上がり
”さぁ どうぞ” と 笑顔出迎えてくれた、
拝見する一つ一つが 素敵で、素晴らしくて、けばけばしくなくて、
私には遠い遠い 手の届かない所にあるみたいであった、
”案内人”(?)の彼は 事細かに解説してくださって 初心者の
私には誠に ありがたい”案内人”(?)であった、
ともすると手近な花に目を向けかちの 私には拝見したすべてが
ダイナミックで リズミカルで しかし優しく、また時にはあたたかくさえ見えて
視野の狭かった自分は身の縮む思いであった、
U先生が選ばれる構図を頷かせるような作品も数多くあって、
いやがうえにも製作意欲をかき立てられた、
先生とも思ってお慕いしている一人の Se大先輩は終始にこやかに、
的確に説明してくださって 一言一言が胸に残るものであった、
失礼を詫びながら会場を後に、
外は雨、ジャストタイムでバス に飛び乗り一路藤沢へ、
緊張と楽しさを同時に味わう事のできた贅沢な一日であった。
| 固定リンク
コメント
コメント久々にまとめて入れさせてもらいました。ご無沙汰してしまってすみません。やっとパソコンが帰ってきたので
写真展勉強になったみたいですね。私は見て楽しむだけですが。
投稿: まゆクー | 2011年6月 4日 (土) 01時29分
まゆさま
貴女様でもできないことがあるのですか?
パソコンが戻ってきて・・・嬉しいでしょ、我が子同然でしょうから・・・
視野の狭かったのを知らされました、
花ばかり撮っていても??を感じていたので
会長さんのご説明つきだったので
緊張しましたがいい勉強になりました。
投稿: furufuru | 2011年6月 4日 (土) 23時01分