好きな”ちりめん山椒”を作ってみたくて デパ地下で買った
実山椒をレシビに従って作り始めた。
まず
◎ 茎から実を離す事 に挑戦、
これが結構大変で 200グラムの実をとり分けるのに
1時間もかかってしまった、
(ここで京都から買う”ちりめん山椒”の高価さをまず納得)
◎ よく洗ってから塩湯で柔らかくなるまで茹でる、
◎ 一時間位水に晒して あく抜き
◎ ざるに受けて水切り
◎ 小分けにして冷凍する
きょうの日程は終了、
早速ちりめんを買わなくては・・・
うまくできるかなぁ??
楽しおみ半分、不安半分の 初めての挑戦。
コメント
へ~、見えないところに手間がかかってるんですね。
出来上がりが楽しみですね。
投稿: まゆクー | 2011年6月 4日 (土) 01時26分
まゆさま
昆布、シイタケで試してみたら・・・
これが抜群の出来、すっかり気を良くしています。近いうちにおじゃこに挑戦のつもり。
投稿: furufuru | 2011年6月 4日 (土) 22時56分