« さきがけ! | トップページ | 春の雪  »

2011年3月 1日 (火)

房州の香り、

Img_9440 気分のすぐれない昼下がり、
あいちゃんから若芽が届いた、

今年はなかなか届かなかったので、わすれたのかな?とあやうんで居たが・・・
やっと懐かしい味にめぐり合えた。
生まれ故郷ではないが 
私にとっては父につながる懐かしい味

お湯に入れるとさ~っと緑になって 春色が拡がる”わかめ”
”菜ばな”もこの時期には土地の女の人たちが総出で
菜ばな摘みに出るほどの力の入れよう、
どちらも 春の房総の風物詩だ、

若芽はアサリのむき身とぬたに
菜ばなはあっさりとおひたしに・・・夕食の一品が決まり。

今年も 居ながらにして 房州の春の味を堪能できる幸せ

ちょっぴり好きなお餅も入っていてワンダフル

|

« さきがけ! | トップページ | 春の雪  »

コメント

うれしい房総からの便りですね。

菜の花がいっぱいの景色が目に浮かびます。

投稿: まゆクー | 2011年3月 1日 (火) 23時20分

まゆさま
おひたしも、ぬたも春の味がしました、
海水が温暖化でわかめの生育が悪かったそうです、だから ちょっぴり、と言ってきましたが・・・そんな中、届けてくれたことに
感謝しながら 頂きました、

投稿: furufuru | 2011年3月 2日 (水) 07時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« さきがけ! | トップページ | 春の雪  »