一泊二日その2
3/24
いよいよ2回目のOpe 、11時半には到着、
例のごとくパジャマに着かえて個室へ、待つこと3時間・・・
もう帰えりた~い
と思っていたら ニコニコ顔の看護師が
お待ちどう様でした!
冷たい感じの手術室へ、
よろしくお願いします、
おまちどうさまね、さぁやりましょう、
ベッドに横たわる私を励ますように先生も看護師も殊更やさしい。
ドキドキを抑えながらジッと・・・緊張、目の前がチラチラ、右目とは多少違った感触、
右目より チカチカが少なくて変化も少ない???大丈夫なのだろうか?不安が募る。
ヤット右目と同じようにチカチカが始まり 赤、青、紫が入り混じって万華鏡、
あぁ 同じ、同じ、 とひと安心、
何度も何度も さされた目薬が頬を伝わる、冷たい、ドキドキの繰り返し、
腕の血圧計はしまったりゆるんだり、先生の声は聞こえず張り詰めた緊張が・・
何分たっただろうか、
終りましたよ、綺麗になったわ
先生の涼やかな声、私も力が抜ける、看護師が
終わりましたよ、お疲れ様、
みんなほほ笑んで、緊張の去った柔らかい空気、
気がつくと部屋にはたった3人だけ前回は男性の先生も助手も
数人いらしたようだが・・・
やっと終わった・・・これでよく見える、期待に胸が膨らむ、
2時間位は静かに上を向いて休んでいてくださいね、
看護師の足音が遠ざかり、静かな時が流れる、
右手が重い点滴のあとが痛むそっと見ると 漏れてる、漏れてる、ナースコール
照れ隠しの看護師はこともなげに針を差し替え、ごめンも言わずに踵を返す、
自信をそがれた思いがありありと・・・患者の身にもなってぇ・・・と言いたい。
10階の部屋に移された、
ウワぁ いい眺め、
夕日が稜線にかかり今にも沈みそう、慌ててカメラ、ちょっと遅かったかぁ・・・
陽が沈みかけて・・・夕焼けは何時見ても綺麗、今日は富士山が見えない、雲が多いのねぇ、 また、永い夜
が始まろうとしている、
Opeがすんだ安らぎ、
持参のミカンで喉をうるおす。
陽が暮れて 山並みだけが青黒く
横たわっている、
緊張の一日が終わろうとしている、
今あるのは静寂だけ。
| 固定リンク
コメント
手術無事終わってよかったですね~。
これでますます、よく見えるようになると、写真を撮るのも楽しくなりそうですね。
お大事に
投稿: まゆクー | 2011年3月28日 (月) 00時35分
まゆさま
ありがとうございます、ひとまず予定は済みましたが しばらく様子見になり 30日 に検診ですが聞くところによるとしばらく通院するようです、帰りに大船で”楽み”と思っていましたが 期待に反して難しいようです。早く全快をと願っています。
投稿: furufuru | 2011年3月28日 (月) 11時21分