健康講座
おいしく食べよう健康講座に参加。
全4回の講座だが前期2回は参加できず今日が初めての受講。
何事もそうだが途中から入ると言うのはなんとなく居心地が悪いものだが
関係者の笑顔に救われて座についた。
以前受けた事がある様な内容であったが 今回は
歯の磨き方を解りやすく説明されたのが印象的であった。
前回の宿題であったらしいが 私は俄かのお申し付けに戸惑いながら
今朝の食事、昼の食事をかきだし、くわえて日ごろ心掛けている事を
話して、了承して頂く、(前に聞いていればもっと立派な物食べておいたのに・・・)
あまりにもささやかな献立にちょっとばかり恥ずかしい思いであった。
お心づくしの トマト味のスープ煮(鍋?)、お野菜も味が沁みていて
鶏肉も柔らかく結構な出来栄え、おやつ代わりにGood
であった。
忽ち2時間が過ぎて 次回の予定を伺って会場をあとにした。
今日は歩いて帰ってみよう、肌寒い夕方の風にマフラーをしっかり巻いて
この道にちがいないとスイスイ
確か”笊菊”の庭があるはずと注意していたが見当たらない、
行けども行けども見知らぬ街?
あらら、駅に向かっている~~こんなはずじゃなかった・・・と
相変わらずの方向音痴を確認(?)
今朝は梅の高枝切りをしたことだしちょっとばかり心配であった足の痛みも
ないようだし、まずまずの今日一日であった。
つわぶきの花の黄色が鮮やか。
| 固定リンク
コメント
講座で縁をいただき、感謝しています。
丁寧に大切に自分の時間を過ごされている
人生の先輩は、私自身のこれからの人生の
過ごし方に大きな力を与えてくれます。
ありがとうございました。
投稿: DH | 2010年11月19日 (金) 18時00分
DH 様へ
コメント有り難く拝見、
有意義な講義をありがとうございました。
知っているようで知らなかったことが多々あっていつも認識を新たにしています、勿論今回もそうですが・・・。担当者の暖かいお心遣いに感謝しつつ自らの研鑽に努めたいと思っています、ご縁を機にこれからもよろしく、
投稿: furufuru | 2010年11月19日 (金) 18時42分