血圧計
最近血圧計がスムースにいかなくなった。
思い起こしてみたら なんと購入してから17年経っていた、
いよいよ年貢の納め時かと新規購入を決意。
折り込み広告で見つけた器械を買うことにした。
が、待てよ、
出入りの電器屋から買ってあげようと(好意的に)広告を渡して依頼した。
4,5日たって持ってきた器械は、品番も同じでよかったぁ・・・と。
値段を聞いたら 量販店は\3,680であったのに、
電気屋のは¥4、600、ありゃりゃ
おなじ品物なのに・・・?と思ったが 断るのも どうかと思って買うことにした。
電気屋は やや恩着せがましくブツブツ言いながら(私にはそうとれた)おつりと
領収書をくれた。
買う方としてはたとえ千円足らずだが 安い方がいいのに・・・と私は思ったが、
あちらに言わせれば 丸まる儲けても¥4、600だもの
有り難い商売ではなかったようだ、
私はたとえ少なくとも買ってくれた客は お客様 と思っていたが,商人も偉くなったものだ、時代と共に商人の心得も変わる、ましてやこのご時世 昔風の考えはお呼びでないらしい。
しかし、機器は誠に好調子で朝夕記録が楽しみになった。
ところで 午後になって近くのスーパーへ買い物に。
商ケースにならんだ血圧計を発見、あったー・・・同じのが・・・
お値段は??な、なんと¥5980
えっ、ビックリ!高~い電気屋が恩着せがましかったのも頷けた一瞬。
量販店の繁昌にも納得、
三者三様の値段に時代の 商売の 生きざまを見た。
なんだかとっても得した気分で鼻歌交じりに 帰路に就いた。
風がひどく強くて歩くのがやっと、タクシー に乗ろうかな?
イヤイヤ、歩かなくては・・・
| 固定リンク
コメント
スーパーが一番高いのにはびっくり!
それにしても、町の電気やさんのイメージも変わったもんですね。人とのつながりが大切な商売だと思いますが・・・
それなら量販店が一番いいかも、と思いました。
投稿: まゆクー | 2010年11月21日 (日) 00時10分
そうなんですよ
もう、まちの○ ○ 屋さんなんて時代遅れかも、、、あぁついていけない・・・
投稿: furufuru | 2010年11月21日 (日) 06時09分