2010年10月31日 (日)
2010年10月22日 (金)
にわか病気!
昨日 ある集まりで隣り合わせた人が ひどい咳きこみ。
見るに見かねた先生が大丈夫ですか?と問いかけるほど、
隣に座った私は 何の手助けもできないが ただ ハラハラするばかり。
(危ないなぁ・・うつらないように願いながら 防御体制。)
予定の時間がすんで、帰る道すがら、
どうもおかしい?クシュクシュ?貰っちゃったかな?
そんな不安は見事に的中 、くしゃみは出放題、鼻水も出放題、早寝。
今朝、医者へ行ったら、なんと大入り満員、
20人は座れるはずの待合室は座る場所もない、
ヤット診ていただき薬の手配をうけ、一日寝ていなさいとの診断を。(それだけかぁ?)
薬局も大忙し、医者が大入りなら 薬局も大入り、(ここだけは好景気?)
ごもっともなことと頷きながら帰り道は速足で帰宅
前回の検査結果がイエローカードであったのが気がかりではあるが きょうのところは
先ず 風邪を治すことに全力投球することにしなければ・・・
家に着いたら3時間が経っていた(今までこんな事は無かったのに・・・)
朝食抜きの朝はいささか辛かった、
寝込まないように・・・でも今日は寝て居なくては・・・
2010年10月20日 (水)
ぎんなん
小雨降る夕方、足早にバス停 からの道を抜けると 何やら人の話し声、
近づいて見ると なんと・・・ぎんなんを拾っているではないか、
あ~らぁ、ぎんなんですかぁ~、
そうだよ~あんたもひろいなよ~・・
手提げの中から袋を出そうとしたがなかなか出ない、
これあげるよ
、えっ、こんなに~
中くらいのレジ袋に入ったぎんなんを差し出されて・・・どぎまぎする私。
そばからお連れらしい女性が
いいんですよ、お持ちなさい、私達は好きでやっているわけではないんですよ、
辺りがくさくてねぇ・・・早く片づけないと近所迷惑なんですよ~
、(へ~そんな事もあるの~)
そうですかぁ~悪いみたいネェ ありがとうございます、いい時 来ちゃったぁ~、
遠慮がちに受け取って・・・内心、ワクワクの私。
(でも くさ~い)
思わぬ収穫に沈みがちの心に陽がさしたような ちょっと嬉しい夕方でした。
2010年10月19日 (火)
2010年10月18日 (月)
2010年10月16日 (土)
2010年10月15日 (金)
お久しぶり!
久しぶりの同好会に出席。
どなたも顔を見会わせては どちらからともなく ”お久しぶり、お元気そう”
私はちっとも元気じゃないのに・・・
この様子で元気に見える筈はないのに・・・と自虐的。社交辞令かも・・・ネ。
講義は楽しくて だから止められない を実感。
先輩がたの作品に 力不足の自分は身の縮む思い。
優れぬ体調に落ち込みがちの一日であった、
やや遅れたバス が幸いしてやっと間に合ってラッキーであった。
すっかり陽の落ちた公園を抜ける・・・物悲しい豆腐屋のラッパが遠くに聞こえる
灯りのついた我が家 が見えて・・・ホッと、急に体の力が抜ける思い。
時計 は7時を指していた。
2010年10月14日 (木)
2010年10月11日 (月)
2010年10月10日 (日)
入会初日
新規入会(新鮮なはず)、なんて 若い頃を思い出すような、そんな気のする妙な気持ち。
こんな年になって今更写真クラブでもあるまいと思っていたのだが、
会長はじめ関わる人たちの温かさにほだされて(?)とうとうこんな破目になってしまった。
早速秋の写真展に出品を申し渡され あぁ、やっぱり~、やめておけばよかった~、後悔先に立たず、
持ち合わせの写真の添削を受けて…
自分の思いとはかけ離 れたご意見に内心呆然。
素人の見る目とプロの目は違うのを実感した時間であった。
先輩がたのすばらしい作品を拝見、我が身をこれほど惨めに思ったことはなかった。
はたしてできるのだろうか?ついていけるのだろうか?悩みは果て無し・・・の入会初日。
雨は上がって秋の陽
が眩しい、町田線を黙々と足を運びながら今日一日を振り返る。トボトボと・・・
帰宅したら E・メール確認のメールが届いていた、
あぁ、走りだしてしまった~時すでに遅し。
最近のコメント