芽がでた!
長久保植物園で8/18に受講したパンジーの種まき。
初めての挑戦なので果たして芽が出てくれるかドキドキであったが、
なんと でました、でました 小さな 小さなひげみたいなものがヒョロヒョロ、
(あれ、栄養不足かな?) 8/23,4日であったが、
今朝見るとなんと双葉になって 緑になって・・・葉っぱの形になっているではないか、勿論パチリ
誰かさん風に言うならば”今日は芽が出た記念日・・・” とでも言おうか、ともかく嬉しくて誰かにしゃべりたい気持ち
メモを見たら 4枚葉になったら外に出す、4,6枚になったら液肥をやる、と
書いてある。
さぁ、忙しくなりそう、そうそう、液肥を買ってこなくては・・・怠けてはいられない、
他の方たちも無事に出たかしら?(心配無用ネ みんな経験者らしかったから・・・)
新米は私だけだもの・・・。
| 固定リンク
コメント
うれしい!私にまで喜びが伝わってきましたわ。。。。
春にはお庭がパンジーの花盛りになりますね。 何と幸せでしょう。
楽しみでーす♬♬♬
投稿: ふ | 2010年8月26日 (木) 07時05分
ふ さま
コメント嬉しく拝見
はじめてのことなのでワクワク。
子供のころ夏休みに朝顔を育てたのを思い出しました。(子供に還ったのでしょうか)
投稿: furufuru | 2010年8月26日 (木) 10時37分
ほんと、かわいい双葉ですね。いとおしい
暑さに負けず大きくな~れ!
投稿: まゆクー | 2010年8月30日 (月) 23時46分
まゆさま
喜んだのもつかの間、厚さ負けで(草木にも)再挑戦中、
投稿: furufuru | 2010年8月31日 (火) 08時53分