« 感謝と喜びと | トップページ | 雪の朝 »

2010年1月28日 (木)

湯たんぽ

私は湯たんぽが好き 毎日お世話になっているのに袋を買わないであり合わせのタオルに包みスーパーの袋に入れて間に合わせていたが一念発起してその入れ物を作ることにした。(NHKの番組に刺激されたのかもしれない

005 手芸の際にできる捨てるに捨てられない端切れを 製図もせず物差しもあてず ただ漠然と(色も柄も思いつくままに)縫い合わせただけだが どうにか袋らしくでき上った。かれこれ三日もかかってしまった。
よみがえった布たちを見ながら ”だから捨てられないのよねぇ”と自分に話しかけながら三日間を振り返る、でももっとさきにすることあったかもしれいま、いいかぁこれはこれで一つ纏まったし・・なんて自らを慰めてそっと撫でてみた。タオルよりいいわよね
誰に言うともなく呟いて…

永いこと箱の隅に眠っていた端切れたちが日の目を見ることになって
かすかな喜びを味わっている。

|

« 感謝と喜びと | トップページ | 雪の朝 »

コメント

私もポリの湯たんぽ使っています。買ったときに付いていた袋にいれて・・・

世界に一つの湯たんぽ入れ、あったかさが倍増ですね

投稿: まゆクー | 2010年2月 6日 (土) 07時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 感謝と喜びと | トップページ | 雪の朝 »