« 秋の朝 | トップページ | 日帰り手術? »

2009年9月29日 (火)

久しぶりに

久しぶりに”旅行記を作ろう”という講座を受講。
撮った写真はそれなりに整理はしているものの指導者の魅力に惹かれて参加。
最近体調の悪さもあって旅に出るのを控えていた私にはこの題材は不都合であったが何事も勉強と恥を偲んで・・・(京都の、神戸の、そうそうヨーロッパの旅の写真も山ほどだがあんまりくても??)と思い悩んだ末の私のプランは見事に外れて やむなくチェンジ(今、チェンジばやりだからいいかぁ)なんて持ち前の前向き姿勢で臨むことになった。
画の選び方が今一だったり、忘れていたワードにドギマギしたりう~ん、頭の体操になるかも知れない。HP,BLにUPするのとは違った意味で興味を持つことが出来て一皮剥けた感じであった
AK先生をはじめ居合わせた先輩方の応援もあって熱気と賑やかさで忽ち2時間が過ぎてしまった。苦し紛れの”ミニ旅の記”になりそうだが、私の力では已むを得まい、さて さてどんなものが出来るか後日のオタノシミ

さぁ、写真の編集に新たな思いで挑戦しなくては、コメントも考えなくては・・・
又忙しくなりそうだ。ぼけてる暇なんかなさそう。



彼岸花の後日談

先日手広の彼岸花のさびれ方を嘆いた私だが聞くところによると 機械で雑草狩りの折に球根の芽を伐ってしまったのではないかと教えて下さった。そうだとしたら何事も機械に頼る時代になってこんなことにまで被害(?)が及ぶ矛盾に首をかしげるのは私だけであろうか?
いづれにしてもあの見事な燃えるような花の群れを忘れることは出来まい。

|

« 秋の朝 | トップページ | 日帰り手術? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋の朝 | トップページ | 日帰り手術? »