« バラ園へ | トップページ | 山紫陽花 »

2009年6月 5日 (金)

健康講座その2

又雨。私が雨女と言われているせいでもあるまいが2度続けての雨はいささか憂鬱

今回は運動の専門職(?)の先生が見えてのご指導であった。

体力測定をやって下さったが5ヶ月前の測定と殆ど変らず
1月から定期的に運動を続けているのに・・・身についていないのだろうか? 
もっとハードにしなければいけないのだろうか
モット効率のいいことはないのだろうか
先生はあせるなとおっしゃるが、本人は結果が見えないとやる気が湧かないものだ。

2時間の受講を終えて帰る道々そんなことを考えて
何時になったら楽しみながら効果を挙げることが出来るのだろうか?
それともそんなことは贅沢な願いなのだろうか?

がやや大降りになってきた、帰宅したら我が家の紫陽花も雨に濡れて・・・

Azisair004 Azisair005

|

« バラ園へ | トップページ | 山紫陽花 »

コメント

こんばんは。
ブログがあるといいですね。パソコン嫌いの私もまめにチェックしてますよ。
バラもいいですね。
今年はアジサイが当たり年でどこも綺麗に咲いてますね。

体力測定されてたんですね。
いわゆる普通の運動ではあまり体力アップが期待が出来ないのが現状です。
体操のプロの方かもしれませんが、高齢者の身体を解ってプログラムされているか?です。

ただし、レインボー体操は他の体操と違います。ymcaに毎週来ていただいて体操を続けて様子をみて下さい。
必ず体力アップ出来ます。
私を信じて続けてみて下さいね。
それではまた火曜日にお待ちしてます。

投稿: ymcaのnです | 2009年6月 7日 (日) 21時32分

いつも有り難うございます。
年寄り相手の集まりなのでそれなりのものでしたが それなりの考えでいっています。参加することに意義あり程度です。
レインボーなんて聞くだけで夢がありますよネェいつの日か其の橋を渡れるように・・・なるといいですね、乞うご期待!

投稿: furufuru | 2009年6月 8日 (月) 08時10分

白いアジサイが清楚でまたステキです。

投稿: まゆクー | 2009年6月 8日 (月) 23時02分

まゆ様
素敵でしょ、これは私自慢の紫陽花なんです。白といっても近くで見ると花びらに細かいぎざぎざがあって普通のと違います。
横浜にいたとき近くに居られた横浜国大の先生からわけて頂いたものです。この花が咲くとその後家族の顔が浮かびます。

投稿: furufuru | 2009年6月 9日 (火) 08時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バラ園へ | トップページ | 山紫陽花 »