体操その3
雨を気にしながら出かける 思い切ってポロシャツにしたが寒くないかなぁ・・・
自宅でレッスンするためにとプリントをくださる。中々一人では出来ないものだが
頑張ってみよう。(クリックすると大きくなります)
自宅であんなにやったのにここへ来るとどうしてリズムに乗れないのだろうか
よくよく伺ってみるとそもそもスタートの一歩から違っていたのを発見、
なお2順目に入るときの違いも解かり、そうだったのかぁ~~と
覚え違いを悔い、且つその恐ろしさをも実感した、
だから あそこで一拍違ってしまうんだわ、と遅まきながら納得。
これでスムーズに行ってくれれば何とかなるのではないかと
微かな灯りを見た思いがする
忽ち1時間が過ぎて アラ、もう終わり と僅かに物足りなさを感ずる。
(それでいいのよ、そのくらいがベターなのよ、と何処からか声が・・・)
お疲れ様、又来週ね、爽やかな先生の声に送られて会場を後にする。
ぽつぽつ落ちてきた雨を気にしながら急ぎ足
そうそうパンの材料を忘れずにと心はスッカリ主婦に戻って。
帰宅したら我が家の垣根にクレマチスの白が風に揺れていた、
今朝は咲いていなかったのに・・・季節は駆け足。
歩数計は7500歩をさしていた、朝出るときは600位だったから実働6900
| 固定リンク
コメント
本当に急に暖かくなりましたものね。
お花は季節を忘れずにやってきますね。
投稿: まゆクー | 2009年4月25日 (土) 22時12分
毎度毎度コメントを嬉しく思っています、有り難うございます。花に追われるような毎日に嬉しいようでいそがしくてぇ~~と面倒くさくなったり、わがままが時折顔を出します。医者の言葉を思い出しながらやむなく体操に精出して(?)いますが中々ついていくのが大変です、7年も続けている人もいるクラスなのでヤヤへこたれ気味です。初心者と7年の経験者と一緒のクラスでやらねばならないというのはおかしいと感じています、疑問を持つのは私だけではないようで目下岐路に立たされています、何処にも悩みがつきものですね
投稿: furufuru | 2009年4月28日 (火) 20時09分