« 運動その11 | トップページ | 蕗のとう »

2009年3月18日 (水)

墓参

早くも彼岸、暑さ寒さもなんとやら・・・しばらく続いた寒さも今日はひさしぶりに晴れていかにも春の日。風邪がながびいて辛い毎日だがせめて彼岸の墓参はと心にかけて行くのが常である。並んだ墓に我が家だけ花も線香も無かったらあの子もさぞや寂しかろうと彼岸の入りの日には行くようにしている。顔なじみにあうこともしばしばでお互いに生きていられたんだなぁとほっとする。何処の誰ともしらないのに、お墓で合うだけなのに、とおかしなことだと思うのだが・・・今年も随分早くにきたつもりなのに もう2,3軒にはお花があがっていた。
誰もいない墓の前で様々の事思い出しちょっとほろり、何年経っても・・・

帰り道いつものところで白木蓮を・・満開にはすこし早いようだが蕾がいっぱい、もう少し経てば綺麗に咲くことだろう。
170段の石段も下りはらくらく。春の陽が降り注ぐ今年の春の彼岸。
Hakumokurenn10_2                

Hakumokurenn06_2 Hakumokurenn08_2

|

« 運動その11 | トップページ | 蕗のとう »

コメント

もくれんのおはなきれいですね~

質感もとってもよく出ていますね。

お墓参り、furufuruさんが風邪をおしていかれるので、きっとポカポカ陽気にして下さったのでは・・・
どこかで見守ってくれていますね。

投稿: まゆクー | 2009年3月20日 (金) 13時46分

木蓮は背が高いので下からしか撮れないことが多いのですがここは(秘密のスポット)坂の脇にあるのでどうにか目の高さで撮れます。難点は墓地の中なので墓石を入れないように苦労します。ある先輩に脚立に乗って撮るのか?なんて言われたこともありました。我が家の近くにも立派な並木がありますが、みんな上向きでつまらないのです。ままになりませんネェ。

投稿: furufuru | 2009年3月21日 (土) 14時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 運動その11 | トップページ | 蕗のとう »