« 名医を尋ねて | トップページ | キャラメル »

2008年11月 6日 (木)

芽が出ました!

確か一ヶ月ぐらい前のこと公民館で野菜つくりの講習を受けた。
その後体調を崩したりしてヤヤ時期が過ぎたかなとおもいつつも準備を始めた。
これがナカナカで教科書どうりにやるには苦労の連続、
5ミリの篩いを探すのにも手間取った、土壌改良剤をまいたり
肥料をやったり、ナカナカ大変であったが”乗りかかった舟”
なれないことへの挑戦が続き、一週間ぐらい前にヤット種まきを済ませた。

ところが来る日も来る日も変化なし、ちゃんとやったのに?・・・
ガッカリの連続。
2、3日位で芽が出ますよ といわれていたのに・・
毎日畑(?)を眺めては溜息

ところが今日、出たんですよ~~芽が・・・六日目になってやっと。
大変、大変、芽がでたのよ~と隣の奥さんに報せる。
出たの~よかったわネェ、と哀れみにも似た口ぶりでそれでも笑顔
答えてくれた。

さあ、水をやらなくては、肥料もやらなくっちゃぁ、忙しい、忙しい。
何時ごろ収穫できるのだろう?
小松菜はお正月に間に合えばいいわ、でもこかぶは今が旬なのに・・
春菊はほうれん草は?早く大きくなーれ
わけぎは未だ芽が出ない、なぜ?なぜ?ご機嫌悪いのかしら?
あぁそうかぁ・・多分種類によって出方が違うんだわ、と自分に言い聞かせて・・・

期待に胸の膨らんだ11月6日の昼下がり。

|

« 名医を尋ねて | トップページ | キャラメル »

コメント

まあ、うれしいですね~。芽を見つけたときの喜びが伝わってきます。

これからの日々の生長がまた楽しみですね。

投稿: まゆクー | 2008年11月 7日 (金) 13時26分

今朝見たら心なしか芽の数が増えているみたい。
前日の芽はすこし葉の形になってきて
でも何時ごろ採り入れ(?)になるのでしょうか?

投稿: furufuru | 2008年11月 7日 (金) 13時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 名医を尋ねて | トップページ | キャラメル »