« 雨上がりの庭で | トップページ | 朝焼け »

2008年10月 9日 (木)

金木犀と柿

秋が日に日に深まっていくかに見えるこのごるろ、お隣りからを頂いた。
それほど大きくはないが色といい大きさといいまさに実りの秋そのものであった

2008_10090004 今年は ネェあんまり甘くないのよ・・・と。
一口頂いてみると・・・なるほど・・・甘くない。
ご好意だけ頂いておこう 
木は年々おおきくなって実に見事。

2008_10090001_2
しかし、我が家の金木犀が丁度隣り合わせに植わっている。2,3年前にあんまり大きくなったので庭の日当たりを考え切り詰めた、新芽は徐々に増えてあの香りを期待していたが、

2008_10100008 今年も花つきが悪いのは どうもお隣の柿の木がおおきくなって日が当たらなくなったのも原因の一つらしい。
それが証拠に日当たりのいい枝は

2008_10100010 あの小さなオレンジ
色がびっしり

ご近所の手前苦情を言うのもためらわれて、
思案投げ首の秋。
甘くない柿を前にして我慢、我慢か?
金木犀よ、ゴメンね

|

« 雨上がりの庭で | トップページ | 朝焼け »

コメント

金木犀が来年こそ元気に復活してくれますように!

お隣の柿ちゃんか~

投稿: まゆクー | 2008年10月11日 (土) 00時45分

柿木を横目で見ながらヤット撮りました。
この花を撮るのは至難の業でよく撮れた時はありません。
香りだけにしておきましょうか
散ってしまうと辺りがオレンジ色の絨毯みたいで…掃くのに苦労します。
だから私は”香りちゃん”といいます。

投稿: furufuru | 2008年10月11日 (土) 19時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨上がりの庭で | トップページ | 朝焼け »