試行錯誤(?)の末、サラダに。
やっぱりだる磨の薄切り、ま、我が家の収穫と思えば可愛さ百倍(?)といっても特別の味ではないが皮がヤヤこわいのは気のせいか
ウム、イケル、イケル
今朝のサラダは一際賑やか。
ナスも花がついたし何時ごろ実が
なるのだろうか?茄子には無駄花がないというから期待しよう、
トマトも色づいて可愛い、(味は別)
紫蘇の葉も毎日のように食卓にのぼるし、
小松菜がチッチャナ双葉をならべて行列
葉唐辛子は虫がついてボロボロ、
おいしいのかなぁ・・
花の少ない時期だしお遊びに
野菜を育てるのも悪くないなぁ・・・
なんてスッカリその気になっている私
コメント
豊作ですね~。
それにしても『だるまきゅうり』愛嬌があって、面白いですね。
レストランとかに売れたりして~
投稿: まゆクー | 2008年7月16日 (水) 12時13分
いつもコメント有難く。
だる磨胡瓜、面白かったけど味は今一。
変形したのはどこかに無理があるのでしょうか?普通のに比べて皮が
強かったようです。
何でも人並みがいいですねぇ。まだ採っていませんがいい姿の胡瓜が
廊下からも見え隠れしています。豊作?
トマトも可愛いの、見ていたほうが綺麗なので未収穫。ナスがまたれます。
花は次々咲きますが・・・
投稿: furufuru | 2008年7月17日 (木) 06時34分
だるまきゅうりーかわいいですう。

わたしもたべたかったですう
野菜づくりは難しいのに収穫の喜びはにこにこですね。
つぎはひょっとこトマトでも
楽しみにしていますう。「最近私の周りの子
の口調
まねました。」
投稿: クロリリー | 2008年7月18日 (金) 22時25分
クロリリーさんへ
コメント有り難う、花では食べられないとそそのかされて(?)胡瓜、なす、トマトの苗を植えました。実のなるのさえ危ぶまれたのになったんですよ~今はトマトが完熟。
来年はもっとひろげようかしら~なんて取らぬ狸の・・・なんて夢見ています、
又近いうちにね。
投稿: furufuru | 2008年7月19日 (土) 09時34分