« ブーケみたい | トップページ | 紫陽花屋敷 »

2008年6月10日 (火)

房総白浜の旅

梅雨の最中とは思えない真っ青な空、

HIさんに誘われて久しぶりに房総への旅。
まっすぐ伸びた道は田舎とは思えない高速道路、
私の記憶にあるあの道は、あの海岸線は、みんな遠い昔の記憶。
時々掲示された土地の名前に はじかれたように昔の記憶が蘇る。

館山に近くGEさんの実家に立ち寄る、
明日あたりびわを送ろうと思っていたんですよ・・・と
長男が名産のびわを積み込んでくれた、あれもこれもと
田舎のお土産を積み込んで車は大分重量オーバー。

さぁ、車は一路白浜へ。
あっ灯台!野島崎だね!俄かに活気ずいてみんなワクワク!
波の音が心地いい、塩の香り、目の前の灯台、

灯台まで行こうよ、あそこまで行けるかしら??心配しながら後に続く
岬の突端には 房総の最南端との碑がたち、歴史を物語る岩や、大きな石、
へ~、頼朝が雨宿りしたんだって・・古い祠にはそんな言い伝えが記されている。
奥には蛸のお化けみたいな彫刻があり、なんだか見世物みたいで興をそぐ。

額の汗を拭いながら そろそろ帰ろうかぁ~そうねぇ~ひと風呂浴びなきゃ~
あわび、さざえ、イセエビ、ご馳走が目に浮かぶ、

茜色に染まってきた西空に明日も晴れてぇ~~と願いながら足を速めてホテルへ。

|

« ブーケみたい | トップページ | 紫陽花屋敷 »

コメント

楽しいご旅行だったのですね~

動画、今度サポートしますね。

投稿: まゆクー | 2008年6月15日 (日) 13時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ブーケみたい | トップページ | 紫陽花屋敷 »