« 体育館へ(2) | トップページ | ブーケみたい »

2008年6月 7日 (土)

なでしこ

心に残るような事は何もしていないうちにもう6月になってしまった。
年の半ばになろうとしている日々の流れ
それでもだけは何も言わずにそっと咲いてくれる

2008_06070001紫陽花の葉隠れに好きな河原なでしこ
咲きだして驚かされた なでしこ
のはじめに咲くものと思っていたので・・・
 

 

 

2008_06070003ず~ッとピンクだったのに昨年あたりから
になって・・・
ピンクのほうが彼女(?)らしかったのに・・・
土壌に左右されるのだろうか?
紫陽花と同じように・・・

朝の風が心地よく頬をなでていく、
静かな土曜日の朝  

|

« 体育館へ(2) | トップページ | ブーケみたい »

コメント

あじさいばかりが注目される季節に、なでしこっていうところに、furufruさんの思いやりを感じます。

土壌が酸性とかアルカリ性とかでしたっけ?

投稿: まゆクー | 2008年6月 8日 (日) 11時33分

紫陽花と同じだとするとアルカリが強いのかな?と思っていますが、
先輩に聞いて見たいと思っています。
今朝も通りがかりの人が紫陽花を所望されて4,5本お持ち帰りになりました。
これからが見ごろなのです・・・
我が家はブルーが少ないのです。好きなんですが・・・  

投稿: furufuru | 2008年6月 8日 (日) 12時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体育館へ(2) | トップページ | ブーケみたい »