すみれ
♪ すみれの花咲~くころ ♪♪~~
懐かしい歌が聞こえて
きそうな暖かい日
雨上がりの庭のあちこちにすみれが
こぼれた様に咲き出した。
私は すみれが大好き で見つけると
木の根元に移していたのに
冬になると忘れて無造作に雑草として
抜いていたらしく目にすることがなかった。
最近病後のこともあってか在宅
が多く
暇にあかして眺めてみると ある
ある
ある
いろんな花の芽が・・・
好きなすみれも今年はやっと日の目を
見ることが出来たらしい。
気がついてくれたの?といわれているように
どの花も首をかしげて私を見ているようだ。
ごめんね、と心で詫びながらそっと触ったり、 鉢の向きを変えたり、今更のように
優しく(?)している。
なんといっても濃い紫が一番すきだが、
日が経つと薄くなって行くのが残念。
まだまだ咲きそうな鉢を眺めながら
肥料をやろうかなぁ?なんて仏心を持ち始めた私。花吹雪が遠のいた春の一日。
| 固定リンク
« みのりましたぁ~~ | トップページ | 水仙 »
コメント
すてきな写真の配置ですね~
道端にそっと咲くすみれ、かわいいですよね。鉢植えで楽しまれているのですね。
投稿: まゆクー | 2008年4月12日 (土) 13時07分
ご覧くださって嬉しい!菫も喜んでいることでしょう。
木の根元に咲くのは踏みつけたり雨脚で汚れたりで綺麗ではいてくれませんので
鉢植えにしたのを大事にしています。
冬になって水を切らさないようにするのが私への課題です。
今朝つるしてある鉢が落ちて…可哀想な事をしました。
それに万年青の鉢に勿忘草が一本伸びて花がついていました?
そっと住み替えさせて・・・春は忙しいこと。
投稿: furufuru | 2008年4月12日 (土) 19時37分