« しだれ梅 | トップページ | もくれん »

2008年3月12日 (水)

春はもうそこまで

春らしい陽射しに誘われるようにふらふらと散歩に・・・

2008_031130012  
通りがかりに見つけたミモザが8分咲き、
昨年はこんなに見事ではなかったのに・・・
通りかかる人たちが まぁ!綺麗!
前からあったかしら?
なんて誰にともなく口走って過ぎていく。
 

 

2008_031130011 おもたげな枝を風がゆする、黄色い花が右に左に
ゆっさ、ゆっさと揺れる。
春をふりまいているかのように・・・ 
 

 

2008_031130018_edited1_2 道端にはふきのとうが顔をだし春を実感する。

 

 

 
                  
2008_03110022_2近くには しだれ梅だろうかやや盛りを過ぎているようだが
(花桃にしてはちょっと早いかな?、
遠めでよく見えないが?)
薄桃色が青空に映えて華やいで見える。

風もなく穏やかな昼下がり、
ニュースでは4月の陽気とか・・・
しっとりと汗ばんだ額を押さえながら帰途に。

|

« しだれ梅 | トップページ | もくれん »

コメント

本当に春らしい景色

ミモザの黄色は元気をくれそうだし、梅のピンクは幸せな気分にしてくれます。

また花便り楽しみにしてますよ

投稿: まゆクー | 2008年3月12日 (水) 23時41分

いつもコメントくださって有り難うございます。相変わらずの花たちですが春はやっぱりうきうきしますねぇ。例年変わらずなのですが考え方によってはそれが幸せなのかも知れませんねぇ、何事も感謝。 

投稿: furufuru | 2008年3月14日 (金) 09時22分

ミモザの季節がめぐってきました。昨年も話題になりましたが・・・。
鶴岡八幡宮の近くの博古堂は満開です。
鎌倉駅の西口にあるケーキ屋さんのはフサアカシヤではないので、目立たないですが、小ぶりの花が咲いています。昨年より時期が早まっているように思います。
桜のつぼみも膨らんできました。月末には開花するでしょう。

投稿: 裏方 | 2008年3月16日 (日) 07時10分

裏方さんいつもコメント嬉しゅうございます。昨年教えていただきながら今年も行きそびれてしまいました(ケーキ屋さんのを)
博古堂のは昨日バスから見つけました。見事ですねぇ。ウワ~ッと思いましたが通り過ぎて。その瞬間、裏方さんに昨年教えていただいたのを思い出しました。

投稿: furufuru | 2008年3月16日 (日) 17時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« しだれ梅 | トップページ | もくれん »