そらまめだいすき!
宅急便ですよ~
聞き覚えのある声に出てみると”来ましたよ、お待ちかねが”と。
躍る心を抑えながら 封を切る。
ウワーッ!ソラマメ!大きな鞘がダンボールの中にきれいに
並んでいる。こんなに買ったら大変、(思わず主婦のさもしい金銭
感覚が首をもたげる)早くゆでて・・・そうそう お父さんに上げなくちゃぁ、
5,6本を鷲掴みにして仏壇へ、チーン!”お父さん、届きましたよ、館山から、今年も・・・”
言葉にならない声で 南無、南無、南無。
お隣へも 普段お世話になるから・・・目を丸くしてお隣の奥さんが
”えっ、こんなに?自分のはあるの?早速お昼に頂くわ” と矢継ぎ早に
奥のほうでご主人が ”有難う!”
さあこれから私の番、はやる手元を気遣いながら塩茹でに、
ビールの苦手な私は お茶とソラマメ。
あぁ、おいしかったぁ・・・房洲の味。初物を頂くと75日ながいきすると
いうが私にも効くかしら?
叔父,叔母が逝き、従兄弟が逝き、その又息子に続く心づくしが嬉しい、
亡き父は今頃ビールとソラマメで悦に入っているかな?
なんとなくほっとした 日曜の朝のひと時。
最近のコメント