« 2006年9月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年10月24日 (火)

秋くさ

気候不順の日が続き体調が思わしくない、歳のせいだろうか?
風邪が抜けずに毎日クシュ、クシュ。
先日の胃カメラ、肝臓エコーでは ”腹黒くない事”が証明されたが
主治医の言う”100才まではOKよ!”という言葉もほんとかなぁ??
飲んだこともなかった サプリメントが気になりだしたこの頃である。

久しぶりに陽だまりを見つけながらいつもの小道を行く。
あっ、赤まんまっ!めっきり少なくなったこの草も 秋を忘れずに咲いてくれた。
10年あまり前に移って来た頃は真っ赤に染まるほどに咲いていたのに・・・
開発が進んで 草も木も少なくなった。

たった一本植えたホトトギスも今が盛り、画にはなりにくい花だが
秋草には名を連ねる。風に揺れる秋草というものは
なかなか風情があると思うのだが・・・春にはない風情、私は秋が好き。

                      032 _a027_edited1

| | コメント (2)

2006年10月14日 (土)

おでん

朝夕はスッカリ秋になった。紅あずまがあるのを思い出し、サツマイモご飯を炊く。
湯気が上がりお芋の匂いがあたりに漂う、そろそろ出来上がりかな? とそのとき
”おでんができたのよ”とお隣から。我が家のお釜より大きい土鍋にびっくり!。
これっ、みんなぁ~?私はお礼の言葉さえ出ない、それ程思いがけない事であった。
おでんの香りがぷーんと漂う、思わずごくりっ。ある、ある、 大根、ちくわ、つみれ、
あっ、卵、はんぺん、アレッ すじ も~~。私の好きなこと しっていらしたのかなぁ?
自分ではとてもこんなに揃えられないだろうと思うと ただただ 感謝。
大小のバランスの妙な取り合わせに ニヤニヤしながら頬張るおでん、いいや、
人情の温かさ。まさに身も心も温まった今夜の食卓であった。
秋の暮れは 早い 外は真っ暗、私の心は秋晴れ!

_005_3 _003_9 _001_13

| | コメント (2)

2006年10月 9日 (月)

秋晴れ!

早くも風邪に見舞われて 2,3日寝込んでいたが 今朝は久しぶりの秋晴れ!
風邪の悪魔を吹き飛ばそうとだるい体を奮い立たせて大船へ。フラワーセンターは
休日とあって賑やか。丁度開かれていたバラ展を覗く。丹精込められた花の数々。
どれも美しい。今回は黄色い花が目立つのは何故だろう?
外のバラ園は 春に比べてやや見劣りか?

あの嵐の後で花はめちゃめちゃ。しゅうめい菊の花びらが痛々しい。
ここちよい汗に風邪もとんで行ってくれるだろう と思いながら園を後にする。

Sデパートで 何かくれると言うのでまわってみる。遠くへ出かける人が多かったの
であろうか買い物客はまばら。
食器売り場でフト目についた”炊飯土鍋”あぁ、これこれ、欲しかったんだわぁ、
(購買意欲がムクムク!)隣にたった女性が”これ、よさそうですねぇ、”と話しかけてくる。

しばらく後、私と彼女の手には ”炊飯土鍋”が・・・
にこっと笑いあって、おいしいご飯炊きましょうね、と。見もしらぬ人なのに・・・

夕飯は勿論 かの”炊飯土鍋”でふっくらおいしいご飯!
秋晴れの日曜日、炊飯土鍋を GET!

    _003_8                _009          _001_11          _002_2          

| | コメント (2)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年12月 »