« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月30日 (日)

梅雨明けの夕方

待ちに待った梅雨明け!
さぁ、何をしよう・・・といってもすぐには手がつかない
あんなに待っていたのに・・・とりあえず散歩に。
お隣のホウズキが真っ赤、来年も楽しめるだろう。
今年はコスモスが少ないみたい、ひまわりは相変らず元気、
しかし昔のような大きな花は見かけなくなった。
品種が変わったのだろうか??
我が家のきゅうりはどうやら人並み。サラダ?ぬか漬け?
さぁ、貴女の運命は???

   _031_7
  Himawari_033_1         _026_1

| | コメント (0)

2006年7月27日 (木)

チョッピリ、夏野菜

晴れやらぬ梅雨空を恨めしく眺めながら、庭に出てみる。
日照不足にも関わらず おいしそうな・・・
茄子の花には一つの無駄もないというが本当だろうか??
でも 色は美しい、それにもまして 実のつややかな事、
夕食の膳には色増した ぬか漬けを期待しよう。
ミニとまと も 頑張っている、皮のこわいのが???
まっ、我慢しようか~ 我が家の収穫だもの。

     _010                009         _015

| | コメント (2)

2006年7月16日 (日)

蓮見物??

蓮は見ましたか?なんて聞かれるので 証拠をお見せしますね。
早朝にはちょっと無理なので 陽が高くなっていたが・・・
それでも私みたいな人がいらして結構な人出。
A.Kさんのようには行きませんが お仲間に入れてください。
体調を 気遣いながらの外出は・・・ましてやこの暑さ。
それでも何枚か・・・此の花が四日の命だとは・・・
はじめて知った はかない命。
露の残っている葉は中々見つからなくて・・・
演出不足(?)でした。

   Hasu_014                 Hasu_005          Hasu_017          

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月15日 (土)

半化粧

半化粧が盛りと言われてから 一週間ぐらい過ぎただろうか?
蓮の花を見たついでに まわって見た。
案の定 草ボウボウの感じ。私と同じような人がいて
あら、少し遅かったわねぇ、なんていい交わしている。
時間も悪く 陽がかんかん。
いつも思うのだが 半化粧か? 半夏生か?
夏至から11日目に咲くとか 又 暦の半夏生の頃に咲くと聞くと
後者に軍配か?
京都の大沢の池の端で見たそれは なんとも風情のある
趣であったのを 思い出す。
盛夏には スッカリ緑になってしまうとか・・・
そんな時季には 見たことも無い、忘れられてしまうのだろうか?

    Hanngesyou_004                 Hanngesyou_003_1          

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年7月10日 (月)

夕方の蝶々

すっきり青空ではないが 久しぶりの晴れ間。
夕飯のテーブルに・・・ご馳走ではないが 自分の好きなものというのは
箸がすすむ。 フムフム、丁度良い味だわ、
なんて思いながら庭を見ると 飛んできたんですよ、
蝶々が・・・ひら ひら ひら、
あんなに離れていては とても無理。 諦めて箸を運ぶ。
しかし 動かないんですよ~~蝶々が・・・。
ガラス戸をあけたら 逃げるに決まっているし、
カメラを取り出すのも じれったいし、でも動かない。
意を決して カメラを向ける、風が葉を揺らす、ちょっとでいいから
じっとしていて~~。パチリ!パチリ!。撮れたかなぁ?
と いったようなわけでワンショット! 褒められたものではないが
珍しい訪問者!彼かな? 彼女かな?

    
    _004_syuusei__1

     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 7日 (金)

今日は七夕

_002_edited1 もう七夕??
世間は サッカーで大賑わい、日本は姿を消したけど・・・
物騒なものが空を飛んだりしたらしいが 牽牛、彦星、は大丈夫だろうか?
笹の枝に 大きな夢を書いた短冊をぶらさげて 
心の中で手を合わせた子供の頃、そんな夢は跡形もなく消えて・・・
それでも何も恨まずにまた 次の年も、次の年も繰り返した幼かった頃、
ロマンチックで、平和で、そう、それが一番。
何時までも 平和であって欲しいものだ。

明日は息子の命日、それに先駆けて 墓参に、
街なかは 人人人の波、観光バスが何台も続く、
学生たちのざわめきが あたりにみなぎる。いいなぁ、若いって・・・

八幡宮の鳥居に 七夕飾りが風にはためいている、
どんな願い事がぶら下がっているのだろうか?
大きな夢、かわいい夢、みーんなかなうといいわねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう 七夕さま

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 3日 (月)

久しぶりに散歩。

しばらく落ち込んでいたが気を取り直して散歩に。
梅雨の晴れ間とあって 青空はないが朝の風は気持ち良い。
大きく深呼吸。足も軽そう、よしよしと一人頷きながらきょろきょろ。
垣根のくちなしが白く光るよう。

○○さんのハウスの前に出た。あれっ、 こんなところに自販機???
な、なんと、トマトの自販機ではないか。へぇ~~近代化されたんだわ、と
妙に感心しながら 私も300円投入、真っ赤なトマト、おいしそう、
でも・・・ひとの温もりはない。
こうして何もかも 便利に簡単に、そして冷たくなっていくんだなぁ・・・と。

早く帰って朝食にしよう、トマトがおいしかろう・・・

   Photo                 Photo_1          Kutinasi_010

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »